近藤印刷のブログ

製品実績と、会社の取り組みをご紹介。2023年より毎月更新

漫画『ブルーピリオド』ミュージアムショップ様より 本の上がアトリエになるしおりセット
ドイツで和風しおりを配付! 十和田乗馬倶楽部様
人気商品 型抜きマグネットしおりのレビューを頂きました!
出張版!SDGsカードゲーム(東京、武蔵野大学様にて)

アクリルチャーム付ボールペンとコットンバッグ――天白区役所地域力推進室様

みなさんこんにちは!

近藤印刷の実績ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

製品実績を2点ご紹介!

天白区役所地域力推進室様より

ご発注頂きました。

 

コットンバッグとアクリルチャーム付ボールペン

 

 

もくじ

 

 

アクリルチャーム付ボールペン

 

ボールペンの軸部分への印刷に加えて、

クリップ部にアクリルチャームつき。

天白区のマスコットキャラクターである

「かぼっち」がなんとも可愛らしい!

 

チャームもオリジナルで作製



 

 

 

A4サイズコットンバッグ

 

書類や小物入れにちょうどいいサイズの

コットンバッグです。

こちらもかぼっちのイラスト入り。

 

 

可愛らしいイラスト入り



 

 

スタンプラリーのノベルティ

 

これらの製品は、

「天白区を巡ろう! クイズdeスタンプラリー」

の記念品です。

 

www.city.nagoya.jp

 

 

HP掲載のチラシ

 

 

スタンプラリーといっても、

用紙を持ち歩いて、はんこを押して……

というような、従来のラリーとは一味違います。

 

スタンプはWEB上のデータ保存。

対象スポットに着いたらスマホをON。

表示される3択クイズに答える方式です。

 

期間も長く(2023年2月20日-3月31日)、

しだいに春が近づいてくる季節。

 

農業センターのしだれ梅や

細口池公園のスイセンなど、

シーズンを迎える花の名所も含まれているので、

春を感じながら巡ることができます!

 

天白区の名所を巡ってスタンプをゲット!

 

期間中にスタンプを一定数集めると

数に応じてかぼっちのボールペンや

コットンバッグを進呈。

 

 

 

まとめ

 

今回は弊社製品実績ならびに、

「天白区を巡ろう! クイズdeスタンプラリー」の

ご紹介でした!

 

 

製品のお問い合わせはこちらから

www.noah-digital.co.jp

 

 

 

アップサイクルでパッケージ制作――momiji様×久遠チョコレート様×さふらん生活園様

みなさんこんにちは!

近藤印刷の実績ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

もくじ

 

きっかけ


2022年暮れ、東京目黒にて。


QUON CHOCOLATE(以下 久遠チョコレートと記載)の夏目社長様と、momijiの松山ケンイチさんとご挨拶させていただく場がございました。


以前、サーキュラーコットンファクトリーの渡邉代表様からのご紹介があり、食事会にご招待いただいたことで、両氏とお知り合いになりました。

 

 

 

 


久遠チョコレート様のご紹介


愛知県豊橋市に本社があるチョコレート製造会社様。

メディアでも紹介される今話題のチョコレートブランドで、口コミでも高評価を獲得し、百貨店の催事でも大人気となるほど注目されています。


障がいのある方や子育て中のママさんなどによって創り上げているお店で、全国の多様な人たちがショコラティエとなり、妥協のないモノづくりを追求しています。

 

quon-choco.com

 

 

 


障がい者雇用に邁進する代表夏目氏×トップショコラティエ野口氏のタッグで、2022年5月現在国内33店舗、製造のみの拠点を含め50拠点以上に拡大中。


余計な油を一切使用しないピュアチョコレートを素材としています。ハンドメイドで丁寧に作られたチョコレートは、パッケージもオシャレで手土産・ギフトにおすすめです。

 

久遠チョコレート様 HPより引用

 


momiji様のご紹介


俳優の松山ケンイチ様と小雪様が手掛けている、獣皮の利活用を目的としたライフスタイルブランドです。

https://www.instagram.com/momiji2022_official/

 

松山様は、畑の作物に被害を与える猪・鹿・熊などの害獣駆除に従事する中、獣肉は食肉として活用されていても、副産物ともいえる獣皮はほとんど活用されていない現状を目の当たりに。


そんな獣皮を、地球環境にやさしい鞣し(なめし)で皮革にし、アップサイクルブランドとして商品化されています。

 

松山様が撃った鹿の革を利用して、アップサイクル製品に

 

 

 

JR名古屋タカシマヤへ出店

 

そんなお二方が目黒の食事会で出会い、その場で意気投合。

 

2023年2月、タカシマヤ名古屋さんで開催されている世界一のチョコレートのイベント 「アムールドゥショコラ」にて、オリジナルパッケージのチョコレートを販売することになりました!

 

店頭で掲示されたPOP

©takio horikawa 



 

 

製品のこだわり


中身はテリーヌチョコレート。

 

障がいをかかえている方の手作りで作製したものです



パッケージは障がい者アート。獣皮で帽子や革ジャン・ステーショナリーを制作した際に多くの端切れが出るのだそうです。


それらを廃棄せず、アップサイクル。全面オリジナルのパッケージとして付加価値を生み出すことができました!

 

外箱に獣皮を貼り付けた、オンリーワンのパッケージ

 

 

 

夏目社長は次のように述べています。

 

僕は、社会をただただシンプルにしたいだけ。凸凹誰もが認められていくシンプルな社会を次世代に送りたいだけ。そのために、僕たちはまだまだやれる。久遠チョコレートは、まだまだやらなければならない。ここで満足してはいけない。感謝と同時に、強くそう思う。もっともっと上に行こうよ!


そんな想いを、今一度、全国のみんなに伝えていきたい。凸凹誰もが認められていく、単純な社会を創りたいと本気で想っているのだから。

 

 

 

まとめ

 

両氏の強い想いを実現するために、弊社が関わらせていただけたのは大きな経験になりました。

 

今後「つくり」「まもり」「つなげる」という意識をもって、事業展開を行っていく弊社。


まるで、元々定められていたかのようなタイミングで、一緒にお仕事をさせていただくことができましたことに感謝しております。

 

誰もが分け隔てなく働ける社会。捨てられるもの・廃棄されるものを生み出さないビジネスと生活。


またご一緒に関われる機会があると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

選りすぐりの製品20品目!2023年近藤印刷カタログより抜粋

近藤印刷のブログを御覧いただき

ありがとうございます。

 

2023年の弊社発行カタログより、

20品目を選りすぐりでご紹介します。

 

ホームページには掲載していない商品も多く、必見です! 

記事の最後にダウンロードリンクがございます。

是非お客様へのご提案にお使いください。

 

もくじ

 

環境

 

 

防災・衛生

 

 

販売促進

 

 

文具等

 

ダウンロードはこちらから

https://www.noah-digital.co.jp/mm/20230228.pdf

 

 

お問い合わせは以下より受け付けております。

www.noah-digital.co.jp

 

 

 

お客様の声~型抜きしおりシリーズ~

みなさんこんにちは!

近藤印刷の実績ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

今回は新シリーズ!

型抜きしおりにまつわる

お客様の声を集めました!

 

 

 

型抜きしおりは、

一般的な長方形のしおりではなく

ご希望の形状に合わせて

オリジナルで作製するしおりです。

 

 

 

www.noah-digital.co.jp

 

 

●まんが作家様●

 

 

他に価格の安い会社もあったのですが…

お見積した際に

親身になって対応していただけた事

が決め手になりました。

 

 

 

ぼくが制作したいイメージを

丁寧に汲み取ってくださって

質問や要望に対して対応していただけて、

たいへん好印象でした!

 

お打ち合わせ資料の一部



 

 

今回依頼したのは、

ぼくが描いている漫画のキャラクターのしおりです。

 

キャラクターが本のページに掴まって、

読んだ場所を教えてくれてるような

可愛いしおりができました!

 

手の切り込みがかわいらしく、機能性にも富んでいます

 

 

この度は、素敵な形に仕上げてくださり、ありがとうございました!

満足のいくものが完成しました!

 

 

 

●アーティスト様●

 

手をかたどったクリアしおりを作製頂きました。

 

穴の位置や、ヒモの通し方まで

わがままに完璧に応えてくださった近藤印刷さんに感謝です。

 

試作もしてくださり、丁寧で、お願いして良かったです!

 

赤いリボンが素敵なアクセントになっています



 

●自動車販売店様●

 

イメージ通りでとっても可愛いです!

急な変更にもご丁寧に対応頂きありがとうございました。

本当に感謝しております。

 

お客様の手に渡るのがとても楽しみです。

またお力お借りすると思いますが、宜しくお願いいたします。

 

車の形をかたどったしおり。絵柄は4種あります

 

 

 

 

しおりのお問い合わせ・ご相談は

ぜひ近藤印刷までご依頼ください!

 

 

www.noah-digital.co.jp

漫画『ブルーピリオド』ミュージアムショップ様より 本の上がアトリエになるしおりセット

みなさんこんにちは!

近藤印刷の実績ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

 (以下 2022.12 最新の情報を元に更新)

 

 

今回はクリアしおりセットのご紹介!

講談社月刊アフタヌーン」で連載中

アニメ化・舞台化もされた、

漫画『ブルーピリオド』

ミュージアムショップ様 からのご依頼です。

 

 

blue-period.jp

 

 

 

弊社 クリアしおりセットの仕様は

A5大のクリアシートに、4種のしおりが入っています。

以下のデザインで制作いただきました。

 

 

 

A5サイズのクリアシート内に4種のしおり

 

 

 

この製品、凄いのはここからです。

なんと、本に挟んで重ねると、

立体的にキャラクターが並び、

まるでアトリエのような空間に!

 

 

 

使用例 この発想はありませんでした……。


 

 

『ブルーピリオド』は

美術の世界を舞台にした作品。

世界観にマッチした素敵なグッズです。

 

 

2021年のアニメ化前から販売されている当製品は、

初回販売分はすぐ売り切れ

以降数回の増産とともに、

多くのファンの方の手に届いているそうです。

 

 

 

blueperiod.shop

 

 

 

 

クリアしおりセットの詳細はこちらから!

 

www.noah-digital.co.jp

 

 



とっておきの音楽祭様in名古屋様 昨年に引き続き協賛しました

みなさんこんにちは!

近藤印刷の実績ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

寒暖差の激しい日が続きますが、お体に気をつけてお過ごし下さい。

 

 

去る9月24日(土)・9月25日(日)に開催された

とっておきの音楽祭in名古屋 2022

協賛企業として、近藤印刷も参加しました!

 

totteokino-ongakusai.nagoya

 

公式HPより

 

 

 

とっておきの音楽祭は、

障がいのある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、

音楽のチカラで「心のバリアフリー」を

目指す音楽祭です。

名古屋オアシス21ほかで『リアル×オンライン配信』にて開催されました。

 

 

 

当日の様子

手話で同時通訳されます

多数のブースが出展

 

 

弊社、近藤印刷は協賛企業として、

会場配付用パンフレット

お作りしました!

 

 

 

パンフレットの表紙

 

 

 

また、当日の会場で

運営のお手伝いもさせていただきました。

微力ながら、お力になれて光栄です。

 

 



とっておきの音楽祭に関わられた皆様

素晴らしい時間・体験をありがとうございました!

 

f:id:kondo_pr:20210907162836j:plain

実行委員の皆様が近藤印刷に来訪されたときの写真

 

 

 

 

近藤印刷では

イベント・説明会・展示会などの

制作物もうけたまわっております。

 

企画からお手伝いいたしますので

ぜひご相談下さい!

 

www.noah-digital.co.jp

 

 

出張版!SDGsカードゲーム(東京、武蔵野大学様にて)

みなさんこんにちは!

近藤印刷の実績ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

今回は特別編!

武蔵野大学様にて実施

SDGsカードゲームレポート を

お送りします。

 

2022年7月29日(金曜)

 

弊社で数回実施しているSDGsカードゲーム。

今回、ご縁があり、弊社から佐々木が

東京の武蔵野大学様へ講師として招かれ、

講義のお時間を頂きました。

 

===佐々木のプロフィール===

2030 SDGs カードゲーム 公認ファシリテーター

SDGs ビジネスプロフェッショナル 修了

SDGs 検定 合格

3R・低炭素社会検定合格

職場の基礎代謝®改善ファシリテーター

 

教壇の様子

受講いただいたのは

武蔵野大学 法学部政治学科の生徒さん。

 

ゼミ担当の後藤先生から

「3年生と4年生との交流会を開催する機会に、

是非 SDGsを学ぶキッカケや

知る機会を与えたい」という

ご要望を頂いておりました。

 

 

SDGsカードゲームの様子

 

また、後藤先生は、

「佐々木さんのように、一般企業で働く人の話は、

 日頃から教えることを仕事としている

 教員やコンサルタントとは違い、

 学生にとって、より現実味のあるものに感じられるのではないか」

という想いを持ってくださっていました。

 

このような背景から、お声がけいただきました。

この場を借りて、お礼申し上げます。

 

 

最後に集合写真!

感想をカードに書いていただきました

 

受講者の皆様から頂いた感想(抜粋)

 

Aさん

どこか他人事だったSDGsについて、

自分ごととして学ぶことができました。

ゲームも講義もとても楽しかったです!

 

Bさん

政治学科の学生として、

政治の観点からどのようにSDGsにアプローチできるか

考えていきたいです。

 

Cさん

カードゲームを体験することで、

SDGsを分かりやすく学ぶことが出来ました。

 

 

 

 

弊社 近藤印刷では

SDGs啓発ノベルティを多数取り揃えております。

f:id:kondo_pr:20211027162840j:plain

 

木製品や布製品はもちろんのこと、

再生率100%のクリア素材など、

環境配慮型の素材から、オリジナルノベルティを製作いたします。

お気軽にご相談ください!

 

www.noah-digital.co.jp

 

 

制作から取り付けまで! 店頭タペストリーの事例紹介

みなさんこんにちは!

近藤印刷の実績ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

今回は

制作から取り付けまで! 

店頭タペストリーの事例 を

2件ご紹介します!

 

 

 

タペストリーの良いところ◆

 

以前から、

展示会や説明会のブース装飾品として、

企業・団体様から多くご発注頂いておりました。

 

最近では、飲食店様から

通行人の目を引くアイテムが欲しい!

期間限定・季節替わりでアピールしたい!

というご相談を受けることが多くなり、

 

大きさ自由自在、取り付け・取り外し可能な

大型タペストリをご発注いただくようになりました。

看板取り付けは高額なため、ご予算に合う商品として

よくお問い合わせ頂いております!

 

 

 

◆2022年の事例紹介◆

 

1件目

キッチンナカキプラス様 

 

2022年4月納品

名古屋市中区にある飲食店様です。

 

こんにゃくメーカーであるナカキ食品様の

アンテナショップとしてオ-プンし、

こんにゃくで作られたお米や麺を中心に

低糖質、低カロリーで豊富なメニューをご提供されています。

 

 

 

キッチンナカキプラス様HPより

 

 

○ご相談いただいたこと

 

「こんにゃく製メニューがたくさんあることを

 もっと多くの方に知っていただきたい」

「歩行者や、車で通りがかった方の目を引きたい

ゴールデンウィーク期間に大きな集客を達成したい」

 

弊社にお声がけいただき、

デザイン制作から生産、納品&取り付けまでご対応しました。

 

 

 

ナカキプラス様正面の図 右が今回依頼のタペストリ

 

 

○後日談

 

ゴールデンウィーク期間にご来店頂いた方に

アンケートを実施したところ……

通常期の新規:リピート比率より

新規ご来店割合が大幅にアップしたそうです!

 

タペストリーの効果があったことに加えて、

なにより、ナカキプラス様の美味しくヘルシーな

料理の数々が、評判を呼んだのでしょう!

 

写真左 お米はこう見えてこんにゃく製です

 

 

 

2件目

焼きかつとんらく様 

2022年6月納品

愛知県高浜市に今年オープンした飲食店様です。

 

一般的に知られる「揚げる」とんかつではなく、

「焼く」とんかつをご提供されています。

揚げたとんかつより脂質が20%ほど低く、

衣が吸収する油の量が少ないため、ヘルシーな仕上がり。

 

焼きかつとんらく様 Instagramより

 

 

 

○ご相談いただいたこと

 

「券売機に並ぶ人の列が、外まで伸びることがあるので、

 待っている間に見ることができる大きなメニューが欲しい

「歩行者や、車で通りがかった方の目を引きたい」

 

弊社にお声がけいただき、

デザイン制作から生産、納品&取り付けまでご対応しました。

 

取り付け完了! イメージ通りの仕上がりになりました

 

 

○後日談

多くのお客様にお越しいただいているそうです!

焼きかつを実食しましたところ、

一般的なとんかつよりもジューシーで、

たいへん美味しかったです!

 

 

ロースかつ定食

 

 

◆取付作業◆

 

大型タペストリーのご発注を頂いた場合、

取り付け場所の状況に合わせて、弊社スタッフが部品を調達し、

現地まで作業に伺います。

 

キッチンナカキプラス様 フラッグ取り付けの様子
焼きかつとんらく様 タペストリー取り付けの様子

 

 

 

タペストリーご発注のポイント(簡易版)

 

・使用場所は屋内か、屋外か

 素材選定や、防炎加工の有無を判断します。

 

・大きさはどれぐらいか

 本体の大きさに加えて、吊るし紐分の長さや、

 地面にくくりつける紐の長さも考慮します。

 

・取り付け場所の状況

 壁や柱の場合、穴あけ可能かどうか

 素材に合わせた部品を調達します。

 

 

 

ほかにもいくつかのご条件がございますので、

(日時、お店の所在地、天候、設置場所、柱や天井の材質など)

まずはお問い合わせください!

 

本記事の担当:内山・舘下

 

www.noah-digital.co.jp

廃材を使った缶バッジづくり体験ーーSDGsワークショップ

みなさんこんにちは!

近藤印刷の実績ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

アンフォーレ安城様開館5周年記念感謝祭

「みんなでSDGs つづける・はじめる」に

ブース出展しました!

anforet.city.anjo.aichi.jp

 

イベントの概要

 

 

屋外マルシェの様子

 

 

弊社近藤印刷のブースは、

SDGsワークショップ

廃材を使った缶バッジづくり体験

 

 

普段の生活で出る食品や飲料品の

パッケージなどのデザインを使った缶バッジを作ります。

事前に用意した食料品・飲料品のパッケージから

好きなデザインを選んでオリジナルの缶バッジを作ります。

 

バッジづくりの様子

会場には多くのお子様が集まりました

 

缶バッジづくりを通して

ごみを再利用することの大切さや

ものづくりとは何か、ということを

学んでいただけたかと思います。

 

 

 

 

 

www.noah-digital.co.jp

 

デザイン経営の出張講義ーー千葉経済大学様にて

みなさんこんにちは!

近藤印刷の実績ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

今回は特別編!

千葉経済大学様にて実施の

デザイン経営講義レポート を

お送りします。

 

2022年6月8日(水曜)

ご縁があり、

弊社から佐々木と代表の近藤の2名が

千葉経済大学様へ講師として招かれ、

講義のお時間を頂きました。

 

www.cku.ac.jp

 

 

講義の様子

 

 


◇講義の概要◇

 

デザイン経営という題目の中で、

近藤印刷が歩んできた歴史をたどりながら、

印刷会社が触れる様々な「デザイン」について

話しをしました。

 

デザイン経営についてはこちら

www.jpo.go.jp

 

(引用)

「デザイン経営」とは、

デザインの力をブランドの構築や

イノベーションの創出に活用する経営手法です。

その本質は、人(ユーザー)を中心に考えることで、

根本的な課題を発見し、これまでの発想にとらわれない、

それでいて実現可能な解決策を、

柔軟に反復・改善を繰り返しながら生み出すことです。

 

デザイン経営には様々な領域があります。

・企業デザイン

・製品デザイン

・サイトデザイン

・イメージデザイン

・ライフデザイン

 

これらを、自社のブランディング強化や、

新規にリリースするWEBサイト構築に活かした事例などと

関連させて、お話しました。

 

 

 

◇主旨◇

 

自分の軸をつくること

パーソナルデザイン(ブランディングについて

 

学生さんは自分の軸を確かに持つことで、

将来、社会に出て、波に飲まれそうになっても

自分の軸をぶれずに持ってほしいと思っています。

 

そこで、パーソナルブランディングについては

力を入れてお話ししました。

 

 

 

デザインとは

「人の想いを様々な形に変化させる魔法」

のようなものです。

 

デザイン経営を学ぶ学生さんが、

将来、自分の力をどのように活かしていくのか、

さまざまな道が存在します。

 

例えば、

会社の頭脳として活躍する道。

もしゲームに例えるなら、魔法使いのようなポジションです。

さまざまなスキルを用いて、

主人公である勇者をサポートする立場。

 

例えば、

外部ブレーン・コンサルタントとして活躍する道。

これももしゲームに例えるなら、

世界を駆け巡る賢者のような存在ですね。

 

 

 

活躍の方法は多種多様ですが、

共通して言えることは、

世の中には、弊社含めて

魔法=デザイン経営力を必要としている人が

たくさんいることです。

 

その力をしっかり身につけるために、

皆さんはこれから得るであろう

ひとつひとつの学びを大切にしてください、と

いうお話をしました。

 

私の講義が、学生さんのこれからの人生の

ほんの一滴分の感情のゆさぶりを

誘発できていたら良いなと思っています。

 

 

 

www.noah-digital.co.jp